Rassicの井上怜奈が日々を綴るブログ。
昨日の夜、シャンプーレッスンの延長線上で、田中家の娘のめいちゃん(中学生)とシャンプーごっこみたいなのをしてました笑
もちろん私は洗われる側です♪
もちろん中学生なので、濡らされるのも覚悟の上!
いざ、し始めると…
安定感があってびっくり!!
程よい力加減で、手のあたりが気持ちよく、安心して頭を預けることが出来ました✨
美容師の技術として細かいところをみると、
もちろん足りないところはありますが
「癒し」という観点でみるとパーフェクト!
というのも、実はシャンプーされる前までは
薬に頼るまでもないくらいの頭痛があったんですが、終わった頃にはすっと消えてたんです。
正直、私が一番びっくりしました。
「技術」と「癒し」って別物なんだな〜ということを体感させられました。
ここまで思うと、気になって気になって…
身体心理学からみた「触れる」力を検索っ!
頭もスッキリしてるのでサクサク進みます笑
皮膚の持つ多彩な能力、「触れる」ことで触覚を通して脳を刺激し”オキシトシン”という、別名「 癒しホルモン」が分泌されることにより、痛みやストレスが軽減される…というメカニズム。
また大事になってくるのは、この時の触れ方。
自分本意ではなく、相手を思いやった触れ方により同調(呼吸のリズムや心拍数が似てくること)が起き、安心感や痛みが軽減されるもの。
親が子供にする「痛いの痛いの飛んでいけ〜」のような触れ方が大事なのです 笑
よく手から気持ちは伝わるって
入社して間もない頃のレッスン中に言われてました。
私自身も、そう思い技術を提供させてもらっています。
ただものすごく実感できたのは今回が初めてでしたね!
美容師じゃなくて、中学生にシャンプーされたからこそ感じれた事だと思うし、
何となく感じていたことが、しっかり自分の中に理論として落とし込めたのが良い収穫でした^ ^
なので改めて、癒しと愛情たっぷりでシャンプーを提供させていただきたいと思います!
井上 怜奈Inoue Rena
1994年11月2日生まれ
福岡市西区出身
美容学校を卒業後Rassicでアシスタントとしてスタート!