Rassicの井上怜奈が日々を綴るブログ。
最近心がけてること、だらだら起きとかない。まだまだ好奇心旺盛な私。
つい、あれもしたい、これもしたいって欲張って、そのまま撃沈…なんて寝方は日常茶飯事。
そう、このワクワクも脳は楽しんでますが
体は”ストレス”として受け取っちゃっています!
交感神経が優位な状態で寝てしまうと、確実に睡眠の質は落ちます。
皆さんは、朝、気持ち良く目覚められてますか?
これこそが判断基準。
気持ち良く目覚めれるってことは、しっかり熟睡して、心と体が元気満タンになったと言うサイン!
睡眠の質にこだわる…!
出来れば時間も十分に取りたいところ。
しかし、夜勤がある看護師さんや介護士さんにとっては職業上難しい話…
でも!ちょっとの工夫で睡眠の質を上げることは出来ます。
今よりちょっと意識してあげると、今よりちょっとは良くなりますから。
最近、私がものすごく効果を実感したものは「深呼吸」
唯一、自律神経に対して意識して働きかけれるものですが、知識ではずっと前から知ってました。
でも成功したのは、この前が初めてでした。
深呼吸でしょ?出来るじゃんって思うかもしれないけど、
交換神経が優位なとき、興奮している時ってぼーっとしてるようで色々考えてませんか?
この時の深呼吸のポイントは「呼吸」にしっかり自分の意識を向けてあげること。
大きく吸って、大きくゆっくり吐いて…
繰り返していくうちに気持ちが落ち着いてきて、手足の末端にまで温まっていくような、体の力が抜けていく感覚が味わえるようになれば成功!
なかなか日中に呼吸だけに意識を向けるなんて難しいですよね。
だから、せめて寝る前くらいは自分の為に、気持ち良い明日が迎えれるように時間を使ってあげてください♪
井上 怜奈Inoue Rena
1994年11月2日生まれ
福岡市西区出身
美容学校を卒業後Rassicでアシスタントとしてスタート!