Rassicマネージャー田中貴子が日々を綴るブログ。
今日は、バッサリと切る方が多い1日でした
家族のこと
就活
イメージチェンジ…
切る理由はそれぞれ
ヘアスタイルが
変わると
何かいいことあるかも
気分変わるかも
モヤモヤしてる気分がスッキリするかも…
カットしながら
カラーしながら
パーマしながら
スパしながら
スキンケアしながらネイルしながら…
それぞれのいろんな想いを感じます
ラシックを出るときには
ニコニコ、またがんばるっ…
改めて、美容師やっててよかったなぁって思う時
どれだけ長い月日やってても
感じる気持ち
だから、頑張ろって思う時
受験シーズン
ママたちも、めちゃくちゃ疲れてます
今日は、スケジュールが空いたので
ゆみちゃんが来てくれました
イメージチェンジ&癒し
カラーは、ラベンダーベースに
15センチくらいカットして、女らしさを
そして、ホリスティックスパ&スキンケア&リフレクソロジー
毎月のスパなのに、首ガチガチ
可愛い息子の受験の疲れだねっ
ママってすごい
あと、もうちょっと
ラシックでは、キレイ、可愛い、癒しをたくさん堪能してくださいね
2月20日
2日間の東京時間も無事終わり
久しぶりに、#アジュバン全国ゼミに
参加させて頂きました
ラシックをスタートした
15年前に、ご縁あって、アジュバンという会社に出会えて
シャンプーもスキンケアも
変わらず大好き
私は、ラシックの中で取り扱う物は
品質はもちろんだけど
会社の理念、会社の在り方、それを伝えてくれる会社の人たちが好きじゃないと取り扱いません笑笑
時代の流れで、
もちろん物は、良くなりました
改めて、アジュバンが、何で好きなんだろう?って考えてみました
専務のお話しを聞いてると
改めて、何で、私がずっとアジュバンが好きなのかが良くわかりました
会社理念や良い物はそのまま、もっと良いものは、進化する…
私が、ラシックで大切にしてることと似てる
素晴らしい営業マンの方たち
そして、ずっと変わらない想いで
私との繋がりを大切にしてくれてる
今村ちゃん
当時、新卒で入社した彼女は、今では、ママになり、ほんと、変わらない姿勢は、素敵だと思います
アジュバンから学んだことで
ラシックの中に文化になってることは
たくさん
久しぶりに会えたみんな
新しい出会い
濃厚な時間でした
都内に移動して
ちかちゃんと短時間でたくさん話して笑笑
くみちんと、念願のイートリップに
私の愛する
女友達は、素敵だなって
こうやって
素敵な方たちに恵まれて幸せです
ラシックのお客様にも、もっと
キレイをお伝えして、楽しい毎日を過ごして頂けるように頑張ります
田中 貴子Tanaka Takako
1971年1月24日生まれ
春日市出身
Rassicマネージャー
多方面の活動を経て、2005年にRassicをオープン。
1人の女性が美しくなるためのノウハウを持つ。あなたらしさを大切にオリジナリティーあるスタイルを発信。